2018年11月30日の宮日新聞に弊社記事を掲載して頂きました!
内容は先日11月23日に行った五十市中学校女子バスケットボール部の現場見学会に関してです。
女子学生を対象としていること、これから進路を決めるであろう中学生を対象にしていることが珍しかったため取り上げて頂いたのではないかと思います。
現在建設業界は深刻な人手不足が問題となっており、女性活躍に向けて国が積極的にアクションを起こしています。
企業側も女性活躍に向けて小さいながらもアクションを起こしていくことで、大きな流れを作っていけるのではないかと思います。
お忙しい中見学会に来てくださった女子バスケットボール部のみなさん、先生、ご協力頂いた皆さまには大変感謝しております。
ありがとうございました!

☆☆宮崎県・都城市・三股町の建築・土木・舗装のことなら木場組へ☆☆
先日都城工業高等学校のインターン生2名を受け入れました!
土木の現場を2日間、建築の現場を3日間体験してもらいました。
わからないこと、慣れないことばかりで大変だったとは思いますが、
2人とも素直で一生懸命頑張ってくれたと思います!
建設業で働くことを志す若者と接することで、会社にとっても良い刺激となりました!
これからより多くの若者が建設業に興味を持ってくれるよう、
今後も建設業のイメージアップを進めていきたいと思います!
☆☆宮崎県・都城市・三股町の建築・土木・舗装のことなら木場組へ☆☆
先日姫城中学校のインターンシップ生が来てくれました。
今年はなんと、過去最高の4人も来てくれました!!!
建設業に興味を持ってくれている若い方が多く、とても嬉しいです。
今回は2日間とも雨で現場実習ができなかったため、
・アスファルト合材プラント見学
・測量実習
・完成現場見学
・アスファルトコア密度試験実習
・重機体験
を行いました。
一番反響が大きかったのは、やはり重機体験です。
みんな動く重機に大興奮で、今回のインターンシップで一番の笑顔を見ることができました。
今回のインターンシップをきっかけに、さらに建設業に興味を持ってくれるとうれしいですね。
☆☆宮崎県・都城市・三股町の建築・土木・舗装のことなら木場組へ☆☆
★☆★☆参加無料・事前申し込み不要・入退場自由☆★☆★
■対象者
宮崎県内で就職をご希望の方
・一般の方(年齢は問いません)
・平成31年3月専門学校、高専、短大、大学卒業予定者
■参加企業
宮崎県内企業
※参加企業の情報は、随時、宮崎県のホームページに掲載されます。
■日時
平成30年8月16日(木)
13:30~16:00 <受付 13:00~>
■場所
都城圏域地場産業振興センター(道の駅都城隣)
住所:都城市都北町5225-1
■問い合わせ
都城市商工政策課
電話番号:0986-23-2983
県内で就職をご希望の方、建設業にご興味のある方は
是非この機会にご来場いただければと思います。
当日は弊社担当者が直接お話をさせていただきますので
気になることがございましたら、何でも質問してください。
皆様のお越しをお待ちしております!
※就職説明会の詳細は下記画像をご覧ください。


☆☆宮崎県・都城市・三股町の建築・土木・舗装のことなら木場組へ☆☆
名称が長々としているため、まともに読むことにさえ根気がいりますが、概要を説明させて頂きます。
☆★☆★宮崎県建設産業若年入職者確保・定着支援事業所とは?★☆★☆
失業中である 40 歳未満の若年求職者を期間雇用し、建設業に必要な知識、技能を
習得させるための人材育成を通じて建設業技術・技能者等として入職を図ることを
目的とした制度です。
期間雇用後は正規雇用が前提となっており、通常の雇用と比べて知識習得や資格取得
のための職場実習(OJT)、集合研修(OFF-JT)が非常に充実しています。
平たく言うと、建設業の経験がない方でも手厚い研修を受けながら
安心して働くことができる制度ということです。
経験者・未経験者問わずご興味のある方はぜひご応募お待ちしております!!!
☆☆宮崎県・都城市・三股町の建築・土木・舗装のことなら木場組へ☆☆














